公益社団法人 津法人会

電話でのお問い合わせ059-225-1302

ホーム  >  活動報告

活動報告

事業・要望・大会報告

公益社団法人津法人会では、全国の法人会、三重県の法人会と共に交流を深めています。
その中で津地域のみなさんに役に立つよう各地の情報を収集、意見交換をしています。
また、地域のみなさんに喜ばれるような社会貢献活動も行っています。
研修会は年間を通じて、時事にあったもの、身近なことなども取り入れ解りやすく為になることを題材に行っています。

創立70周年記念大会

令和6年10月6日(日)三重県総合文化センター中ホールにて、創立70周年記念大会が挙行されました。その模様をリポートします。

第1部 記念講演(13:30~15:00)

講師に竹田恒泰氏をお迎えし、「誇り高き日本の未来」と題してご講演いただきました。
津法人会会員と市民の皆さま併せて500名が来場し、熱心に聴講していただきました。


竹田 恒泰 氏

第2部 記念式典(15:30~16:30)

記念講演の次に記念式典が行われました。
辻正敏副会長の開会の辞に続いて、伊藤歳恭会長が挨拶されました。戦後、法人会設立の背景や経緯、津法人会のこれまでの歩みについて紹介され、創立70周年の節目を迎え引き続き「税のオピニオンリーダーとして、企業活動の活性化と社会の健全な発展に貢献していく」ことを述べられました。


辻 正敏 副会長

伊藤会長の挨拶に続いて、ご来賓を代表して大竹昭博名古屋国税局課税第二部次長、一見勝之三重県知事、前葉泰幸津市長の3名の方より祝辞を頂戴いたしました。


伊藤 歳恭 会長


大竹 昭博 名古屋国税局課税第二部次長


一見 勝之 三重県知事


前葉 泰幸 津市長

次に、当会の租税教育事業へのご協力に感謝し、津税務署管内小学校51校679学級へのソフトドッジボールの贈呈式が行われました。
伊藤歳恭会長より森昌彦津市教育長へ目録をお渡ししました。


森 昌彦 津市教育長

続きまして、長年に亘る津法人会へのご功労に敬意を表し、次の方々に感謝状と記念品を贈呈いたしました。
三重トヨタ自動車株式会社 会長 竹林 武一 様
関西紙業株式会社 会長 鈴木 秀昭 様
株式会社中川製作所 会長 中川 千惠子 様
丸栄食品株式会社 会長 友清 勲男 様
最後に、宮木 康光副会長による閉会の辞をもって記念式典を終了しました。


竹林 武一 様


鈴木 秀昭 様


中川 千惠子 様


友清 勲男 様


功労賞の皆さん


閉会の辞 宮木 康光 副会長

第3部 記念懇親会(17:00~18:00)

会場をレセプションルームに移し、記念懇親会が催されました。当会会員はちみつやさんミエール廣田貴美子さん所属のサックスコラージュさんの演奏にてオープニング。菅内副会長の挨拶、髙橋津税務署長からの祝辞に続いて、濱野監事の乾杯にて開宴、たいへん和やかなパーティーとなりました。伊藤博康大会実行委員長の挨拶、竹林副会長の謝辞をもってお開きとなりました。


菅内 章夫 副会長


サックスコラージュさん


髙橋 孝子 津税務署長


濱野 章 監事


伊藤 博康 大会実行委員長


竹林 憲明 副会長

公益社団法人 津法人会 通常総会

公益社団法人津法人会の第13回通常総会は、5月22日(木)ホテル津センターパレスに於いて、辻正敏副会長の「開会の辞」で始まり、伊藤歳恭会長挨拶のあと会長を議長に選出し、議事に入りました。
第1号議案「令和6年度収支決算報告承認の件(監査報告)」及び第2号議案「任期満了に伴う役員選任承認の件」について事務局から説明があり、議場に諮り満場一致で承認、次いで「令和6年度事業報告」と「令和7年度事業計画」「令和7年度収支予算」について報告され、橋本幸司副会長の「閉会の辞」をもって本総会を終了しました。
続いて表彰式典・感謝状贈呈を執り行い、優秀経理担当者4名の方に伊藤会長から表彰状と記念品が贈呈されました。また、本総会をもって定年退任されました田邉三郎氏(当日都合によりご欠席)、杉本賢一氏、濱野章氏に髙橋津税務署長から感謝状が授与されました。
最後にご来賓を代表して津税務署長髙橋孝子様、三重県津総合県税事務所長別所伸二様、津市理事小田充彦様からお祝辞を賜りました。
引き続き、ITジャーナリストの三上洋氏を講師にお招きし、『対話型AI・生成型AIなど人工知能の現在と未来』と題して記念講演を開催しました。来場者は115名でした。


挨拶 会長 伊藤歳恭 氏


開会の辞 副会長 辻 正敏 氏


記念講演会講師 三上 洋 氏


議場風景


祝辞 津税務署長


祝辞 県税事務所長


祝辞 津市理事


津税務署感謝状受賞者


優秀経理担当者表彰


閉会の辞 副会長 橋本幸司 氏

優秀経理担当者表彰 [順不同・敬称略]
今村奈々 様 百五ビジネスサービス(株)
北田恵理 様 (株)ジャパンスポーツ運営
越野智代 様 (パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)
村林佑哉 様 三重交通(株)

一般社団法人 三重県法人会連合会 通常総会

一般社団法人 三重県法人会連合会 第13回通常総会
令和7年6月26日(木) (於)プラザ洞津
公益財団法人全国法人会総連合の「功労者表彰規程」および一般社団法人三重県法人会連合会の「役員表彰規程」により、今年は9名の方々が受賞されました。


三重県連会長 伊藤歳恭 氏


名古屋国税局課税第二部長 堀内誠一郎 氏

公益財団法人 全国法人会総連合 会長表彰

【単位会功労者】


伊藤歳恭 様
代表理事
株式会社 百五銀行


池田和司 様
理事
株式会社 アイケーディ


林 悦生 様
理事
株式会社 林電器商会

一般社団法人 三重県法人会連合会 会長表彰

【役員功労】


中川雅弘 様
常任理事
株式会社 中川製作所


下津浩嗣 様
常任理事
下津醤油 株式会社


大川将寿 様
理事
学校法人 大川学園

一般社団法人 三重県法人会連合会 会長感謝状

【役員功労】


田邉三郎 様
理事
田辺設備 株式会社


杉本賢一 様
監事
有限会社 新玉亭


濱野 章 様
監事
株式会社 ぜにやH・C

東海法人会大会

第79回東海法人会連合会大会
令和7年3月7日(金) (於)長島温泉ホテル花水木
今年度は三重県連が主管となり開催され、名古屋国税局管内の法人会から320名が長島温泉ホテル花水木に集まりました。津法人会からは10名が参加し、田村研修委員長と秋山女性部会長が司会をつとめました。本大会では、半田法人会、豊田法人会、岐阜北法人会が研究発表を行いました。


挨拶 三重県連会長 伊藤歳恭 氏


司会 田村賴一研修委員長  秋山さなみ女性部会長

社会貢献活動

『税を考える週間行事』

【津税務連絡協議会主催】
令和6年10月13日(日) (於)津まつり会場
 秋晴れのもと、汗ばむ陽気のなかで「税のひろば」を開催しました。津まつり会場において、津税務署長他税務署職員の皆さん、津税務連絡協議会の皆さんとともに税金クイズを催し、約1,000名の市民、子供さん達に楽しんでいただきました。

「税に関する作品」表彰式

【津税務連絡協議会主催】
令和6年11月17日(日) (於)アスト津
 「税に関する作品」表彰式が行われました。津法人会女性部会が担当した「税に関する絵はがき」優秀作品は、他の団体が担当した「習字」「作文」「標語」の優秀作品とともに、イオンモール津南3Fイオンホール前、三重県津庁舎1Fロビー(桜橋三丁目)と津市役所1Fロビーに展示されました。


イオンモール津南


三重県津庁舎


津市役所