お知らせ
- 2023年1月4日
- 令和5年度 法人会年会費(口座振替日)について
すでに預金口座自動振替の手続きをして頂いている会員様について、6月12日(月)に預金口座から自動振替をさせていただきますので、ご承知おきください。尚、領収書につきましては経費削減のため、誠に勝手ですが省略させていただきますのでご了承ください。
特に必要がございましたら事務局宛お申し出ください。領収書を郵送させていただきます。 - 2023年1月4日
- 優秀経理担当者のご推薦 研修会優良出席会員表彰について
詳細は会報をご覧ください。
詳細はここをクリックしてご確認ください。 - 2022年12月9日
- 年末年始 事務局閉局のお知らせ
12月29日(木)~1月3日(火)まで事務局を閉局します。 - 2022年11月1日
- 「税に関する作品」展示について
「第10回税に関する絵はがきコンクール」優秀作品について、次の通り、展示を行います。
展示期間 展示場所 11月1日(火)~11月10日(木) イオンモール津南 3階 イオンホール前 11月14日(月)~11月24日(木) 津市役所本庁舎 1階ロビー 11月25日(金)~12月9日(金) 三重県津庁舎 1階ロビー(桜橋三丁目) - 2022年5月23日
- 公益社団法人 津法人会 第10回通常総会のご報告
去る5月23日(月)午後1時30分から年通常総会が開催され
議案
第1号議案 令和3年度収支決算承認の件
報告事項
1.令和3年度事業報告
2.令和4年度事業計画
3.令和4年度収支予算
以上 各議案及び報告事項について いずれも承認されましたのでご報告いたします。
報告事項2,3について、ご覧いただく方は、その項目をクリックしてください。
- 2022年2月1日
- 税務署へ提出する申告書や届出書などにはマイナンバーの記載が必要です!
詳細はここをクリックしてご確認ください。 - 2022年2月1日
- 電子取引データの保存方法をご確認ください。
詳細はここをクリックしてご確認ください。
新着情報
- 2023年1月4日
- 令和会社役員のための確定申告 実務ポイント(令和4年分)(全国法人会総連合のPDFが開きます)
- 2022年10月25日
- わかりやすい年末調整実務のポイント(令和4年度版)(全国法人会総連合のPDFが開きます)
- 2022年10月13日
- 令和5度税制改正に関する提言について(全国法人会総連合のPDFが開きます)
- 2022年10月1日
- 源泉所得税実務のポイント(令和4年度版)(全国法人会総連合のPDFが開きます)
- 2022年10月1日
- 会社取引をめぐる税務Q&A(令和4年度版)(全国法人会総連合のPDFが開きます)
- 2022年7月22日
- 令和4年度税制改正のあらまし(全国法人会総連合のPDFが開きます)
- 2022年7月22日
- 新設法人のための会社の税金ガイドブック 令和4年度版(全国法人会総連合のPDFが開きます)
- 2022年7月22日
- 会社の決算・申告の実務 令和3年度(全国法人会総連合のPDFが開きます)
- 2022年4月1日
- 令和4年度税制改正のあらまし(速報版)(全国法人会総連合のPDFが開きます)
イベント
- 2023年1月20日
- 女性部会 新春のつどい
時間 12:00~14:30(受付11:45~)
内容 昼食懇談会
~人生を楽しく生きるために~
鈴鹿野郎舞一座・加藤みきお氏のパントマイム&マジックショー
定員 40名(先着順)
会場 ホテルグリーンパーク津 6F 伊勢安濃の間
※詳細は事務局にお問合わせください。
※部会員のみ
詳細はここをクリックしてご確認ください。 - 2023年2月2日
- 1~3月決算法人説明会
場所 津市勤労者福祉センター サン・ワーク津
時間 14:00~16:00
講師 津税務署 上席国税調査官
※決算月が該当する会員様には、別途 ご案内申し上げます。
※一般可 入場無料 - 2023年2月21日
- 青年部会研修会
時間 18:30~19:45
演題 「在り方講座」~新年に経営者としての在り方を見直そう!!~
場所 ホテルグリーンパーク津 6F 葵・橘・藤・萩 の間
講師 プロコーチカウンセラー 三木 強志氏
会場定員 40名(先着順)
※一般可。無料。定員になり次第、締め切ります。
※詳細は事務局にお問い合わせください。
詳細はここをクリックしてご確認ください。 - 2023年2月28日
- 新春講演会
第一部
時間 13:00~13:25
演題 「津市政のいま」
講師 津市長 前葉泰幸 氏
第二部
時間 13:30~15:00
演題 「自走する人づくり」
講師 インスピーレマネジメント代表 前山都子 氏
定員 60名(先着順)
※会員様には、1月上旬に案内状送付します。
※一般可。無料。定員になり次第、締め切ります。
※詳細は事務局にお問合わせください。
詳細はここをクリックしてご確認ください。